リテンション

リテンションとは、ユーザーがサイトや製品を初めて訪問した後日に、何人のユーザーが戻ってきたかを示す、という開発等の際の知見となる情報です。

継続リテンションにおいては、ユーザーがその期間中にコホート化イベントを実行した場合、それが初めてかどうかに関係なく、そのユーザーをコホートの一部としてカウントします。

初回リテンションにおいては、ユーザーがイベントを初めて行った時期に基づいてユーザーを分類します。つまり、イベントを行った各コホートにユーザーを追加するのではなく、ユーザーがイベントを初めて行った時期に基づいて分類します。

列 1: コホート

  • この表は、表示されている日の7日前から始まります。各行は「前日」(最終行)まで1日ずつ増加されます。
  • 定期的なリテンションの場合、その期間中にイベントを実行したユニークユーザーのグループによってコホートが定義されます。
  • 初回リテンションの場合、その期間中にイベントを初めて実行したユニークユーザーのグループによってコホートが定義されます。

列 2: ユーザー

  • コホートに含まれるユーザー数、すなわち、ある任意の日に貴社ページを訪問したユーザー数です。

残りの列(3つ以上)

  • 残りの列は、リテンションを表示するものです。
  • 0日目は「コホート」の列に表示されている日なので、常に100%となります。
  • 次の列では、「コホート」の列に表示されている日にウェブページを訪問したユーザーのうち、何人が戻ってきて、何日に再訪問したかが表示されます。
  1. デジタルエクスペリエンスページで [リテンション] タブを選択します。
  2. リテンションの種類を選択します。ドロップダウンリストから、[初回リテンション] または [継続リテンション] を選択できます。
  3. カレンダーアイコンをクリックして日付を選択します。

選択した日付から過去7日間のリテンションが表示されます。

以下のような画面が表示されます。

Retention

グラフウィジェットにはユーザーが特定のページに戻った際のデータが表示され、下の表には7日間の期間にページに戻ったユーザーの数が同じデータとして表示されます。